ヨットで平戸を訪ねた折、誕生日・7月14日に行われる鄭成功祭りのポスタ−を見かける。6月末に航海を終えたので、祭りを見ることができませんでした。 彼のゆかりの地平戸・川内へ路線バスで行き、記念館を見るつもりが、あいにく休館日で見学できなかった。
平戸で父・鄭芝龍と日本人の母・田川マツの間に生まれた。7才で単身明へ渡海して、21歳の時に明の隆武帝より「国姓」「朱」を賜ったことから、「国姓爺」と呼ばれた。清が勃興してくる中で彼は戦い、台湾のオランダ人を駆逐して拠点を台湾に拠点を置いた。台湾ではそのことから、孫文、蒋介石とならぶ「三人の国神」の一人として尊敬されている。病により39歳で没した。 近松門左衛門の「国性爺合戦」は彼を主人公にしたものである。


占領地と影響圏

鄭成功門

記念館

平戸 川内の町並み
2018-7-24
【日記の最新記事】
- 米国寄港の中国建造船に手数料徴収
- ステルス増税 自転車の青切符導入反対
- 教育勅語の改正 西園寺公望
- 木村強 ブルネイの奇跡
- 「財政法4条 改正を提起」
- 人道条約・オタワ条約 脱退
- 「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未..
- 戦国日本とフィリピン
- CBDC 量子コンピュ−タ−による革..
- フェ−トン号事件と捨て足軽
- 陸上自衛隊 ・海上輸送群
- 末次平蔵・政直 1546頃―1630, ..
- Miguel Rincón Lute..
- ジョン・ハ−トレイ事件
- 金井昭雄さん 難民に眼鏡を
- 古楽器 さまざま
- インドの父 杉山龍丸
- 太平洋戦争 まとめ
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..