2016年07月20日
終活マリ−ナ探しのクル−ズ
現在の香川のマリ−ナ契約は9月末までです。 ハ−バ−マスタ−も良い人で良くしてもらっております。 今までヨットを陸置きすることは、考えもしませんでしたが、慣れてしまえばそこで満足して寝起きしています。水や電気もシャワ−も使用可能です。 けれども台風が心配です。 隣のヨットはカ−ボンハルのバリバリのレ−ス仕様ですが、哀れにも台風で倒れてマストは折れて、ハルにはいくつも穴があきました。
東側面はすぐ山が迫り、ウインドグライダーをするには絶好の上昇気流があるらしく7月の連休には5つも6つものパラグライダーが空を舞っています。 しかし山越えでマリ-ナに吹き下ろす風はけっこう強い風が吹きおろします。問題は北側面がオ−プンになっておりこの台風の強風でヨットは被害を受けたものと見受けられます。 そこで次の終活マリ−ナ探しで瀬戸内をクル−ズしました。
1.岡山・兵庫方面
宇野玉野海の駅に3泊して、電車にて岡山と兵庫のボ−トパ−クを見てきました。どちらも気に入ってい ますが、県外の人お断りとキャンセル待ちで願いはかないませんでした。
2.広島
県外人でも可能ということで三原の海の駅に3泊してマリ−ナヤボ−トパ−クを見てきました。これは 現在申し込み中で審査の結果待ちです。3週間もの日数を要するということです。
決まれば台風時期までにそこに持ち込む予定です。
マリ−ナ探しのこちらの要件
1. 年金で賄っているので、年間30万を越える費用負担は厳しい。
2. 台風でも安全と思われるところです。地元でないので、すぐには飛んでいけません。
今回の6−7月の終活クル−ズは、マリ−ナ探しを中心に置いて、その周辺を観光することになりました。
2016-7-20
posted by 終活・克ヨット at 21:44| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く